2009年10月15日

STAR製純正品以外は交換できるか? MINIMI編

今日も忙しかったな。

ストックは、SPW編と同じでストックを加工すればTOP系MINIMI用ストックを取り付け可能。

加工した部分は写真で示した位置。

電動リューターでガリガリと削る。 少し削っては合わせてみるの繰り返し。

やすりでも可。

STAR製純正品以外は交換できるか? MINIMI編

グリップ。

グリップもG&P製でTOP製MINIMI用が取付可。

STAR製純正品以外は交換できるか? MINIMI編

HOP調整用レンチを収納しておけば、忘れるということが減少face02

ほんの少し長い六角穴つきSUSボルトに変更。

ボルトの向きを逆(本体の方にボルトの頭)にして、グリップ側からスプリング,ワッシャ,ナットで固定。

後は緩み止め必須。

リアサイト。

これも手元に余っていたTOP製MINIMIの最初期バージョン(後期型は稼動範囲が減っている)をチョイス。

G&P製のTOP用は合うと思います(G&P純正MINIMI用リアサイトが合うかどうかは不明)。

これはサイズM4の長さ15の長めのビスを買ってから、合わせながら切って短くする。

STAR製純正品以外は交換できるか? MINIMI編

ビス以外の加工は必要なし。

RASは根性と工夫さえすればG&P製を取付可。

今日はここまでface02




同じカテゴリー(STAR MINIMI)の記事画像
原型を作ってみた
同じカテゴリー(STAR MINIMI)の記事
 原型を作ってみた (2009-10-18 18:51)

Posted by special_warfare2008  at 23:43 │Comments(0)STAR MINIMI

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。