スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年12月26日

今日買ったもの

今日システマのエアシールノズル M4用を買ってみた。

左がSTAR純正、右がシステマM4用



長さが違ったかface07

今度は店で測って買うか、自作するか。  


Posted by special_warfare2008  at 20:59Comments(0)MK43 MOD 0(STAR)

2010年12月25日

来たねぇ

G&P のストナー MK23のマガジンが来たねぇ。

こっちは外観だけかな $30




これは給弾付きで$115

  


Posted by special_warfare2008  at 21:26Comments(0)電動ガン

2010年12月25日

ありゃ?

いつ出たの?



忙しくてチェックしてなかったよface07  


Posted by special_warfare2008  at 00:17Comments(0)電動ガン

2010年12月12日

到着したものの

やっとARES製のメカボックスが入手できた。face02



が、分解してみると....。



もう、クラッシュしている....。face07

また、しばらく放置プレイかぁ。

取り敢えずシリンダーヘッドを交換したものの気密性があまりにも悪い。

一緒にエアシールノズル化しないとロスが多そうだ。  


Posted by special_warfare2008  at 14:23Comments(0)MK43 MOD 0(STAR)

2010年12月11日

チューン用に買ったもの

弾上げが今一というのと、メカボックスのサイクルが上がった時に間に合わなくなると考えて購入。



さて、後は残りのパーツが来るのを待とう。face02  


Posted by special_warfare2008  at 18:32Comments(0)STAR SPW

2010年12月06日

こいつも再チューン開始

さて、STAR製SCARもパーツが揃ったから改修を始めるか。face01



こいつもシリンダーヘッドとノズルからエアー漏れをしているようだから、替えたらマルイのノーマルレベルにはなるだろうか?

でもマルイのSCARを予約しているからこれ以上手間をかけても無駄のような気がするface07  


Posted by special_warfare2008  at 20:00Comments(0)STAR SCAR

2010年12月06日

PGCのチャンバー

PGC製のメカボックスを買ったのは良いけど、取説はこの1枚だけだった。face07 



まぁ、これぐらいでは苦労しないけど、もう少し説明が欲しかったなぁ。

上の矢印は付属のOリングを指しているんだけど、入れ難かった。

レバー側に間違えても付け過ぎないように注意し、瞬着を点付けしてOリングを仮付けして組むと楽。

紛失しやすいピンとOリングが1セット分入っているのは親切かな。

ブルーのレバーの向きもちゃんとあるので、狭い方をバレル側にして組み込む。

完成後は、このレバーを前に倒せばホップが掛かるようになる。

おそらくOリングが擦れてきたらホップが勝手に解除されるようになるだろう。

その時は交換かな。  


Posted by special_warfare2008  at 16:00Comments(0)STAR SPW

2010年12月05日

ぼちぼちと作業開始

いろいろと仕事が忙しかったのでSTAR製SPWのカスタムパーツをかなり長い間放置していたface07

PGC製メカボックスで出来は良いけど高いという代物face07



で、同じくSTAR製M249用(SPWと共用)シリンダーヘッドとエアシールチャンバー



STAR製AEGはシリンダヘッドの気密性が今一なので、どんなにいじっても初速がマルイ並みにならないようだ。

  


Posted by special_warfare2008  at 19:23Comments(0)STAR SPW

2010年12月05日

いよいよか

いよいよG&Pが動き出すみたい。

楽しみだな。


  


Posted by special_warfare2008  at 01:19Comments(0)電動ガン