2012年05月06日
ストック基部強化と交換完了
取り敢えずストック基部とストックの交換は完了した。

今回は本体の生産終了?とパーツ単体の入手が難しい事から強力なエポキシ系接着剤を使用した。
内部写真を獲り損ねたけど、6時間前ぐらいに写真中矢印部分周辺に塗布した。

で、実用強度になったようなので恐る恐るストックだけを持って振ってみたら、ぐらつきは全く無くなった。
このまま作業続行をしたかったが、買っていたインナーバレルが407mmだったんだけど、フラッシュハイダー近くまで伸ばすには440mmのバレルが必要なのが判明....
次の更新はバレル入荷後かなぁ...。
今回は本体の生産終了?とパーツ単体の入手が難しい事から強力なエポキシ系接着剤を使用した。
内部写真を獲り損ねたけど、6時間前ぐらいに写真中矢印部分周辺に塗布した。
で、実用強度になったようなので恐る恐るストックだけを持って振ってみたら、ぐらつきは全く無くなった。
このまま作業続行をしたかったが、買っていたインナーバレルが407mmだったんだけど、フラッシュハイダー近くまで伸ばすには440mmのバレルが必要なのが判明....

次の更新はバレル入荷後かなぁ...。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。