気楽にサバゲなどでも
まぁ、気楽に持っているエアーガンの紹介とかでも♪ 暇というわけではないのですが、稀に同日複数投稿もしたりする。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。
Posted by ミリタリーブログ at
2011年04月02日
ターレットエアーガン2
リモコンとか赤外線によるコントロールで、サーボモータ搭載らしい。
金額的にはちょっとしたエアーガン並みになるような気が....。
Posted by special_warfare2008 at
17:09
│
Comments(0)
│
電動ガン
2011年04月02日
ターレットエアーガン
カメラで見ながら操作できるってエアーガンなんだけど、迷彩にすると走ってきた相手が気がつかなくて蹴り壊されるような気がする
Posted by special_warfare2008 at
11:37
│
Comments(3)
│
電動ガン
このページの上へ▲
<
2011年
04
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
電動ガン
(13)
└
G&P MK23 STONER
(0)
└
STAR FNC
(1)
└
STAR EBR
(9)
└
STAR SPW
(9)
└
STAR MINIMI
(2)
└
STAR SCAR
(9)
└
MK43 MOD 0(STAR)
(10)
└
M4
(4)
└
MASADA
(57)
└
MASADA分解・組立
(4)
└
ヤティマチック
(2)
└
JAC AR-18
(0)
└
その他パーツ
(14)
コッキング
(0)
└
APS-1ドミネーター
(2)
└
VSR-10
(0)
電装
(7)
└
PEQ-15
(2)
└
PEQ-16
(2)
└
ちょっと実験
(1)
装備
(30)
その他
(43)
└
出品
(3)
ガスガン
(13)
最近の記事
メカボックス内部
(5/13)
フレームからメカボックス抜き出し
(5/13)
メカボックス取り出し後
(5/13)
ストック基部強化写真
(5/13)
バレル
(5/13)
ストック基部強化と交換完了
(5/6)
ストック基部強化と交換の為に分解1
(5/6)
今日、確認した
(4/15)
良さそうなグローブ
(11/20)
こいつもカスタムするか
(11/20)
過去記事
2012年05月
2012年04月
2011年11月
2011年08月
2011年07月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
最近のコメント
ポヨ / ターレットエアーガン
special_warfare2008 / ターレットエアーガン
ポヨ / ターレットエアーガン
special_warfare2008 / なんだろうね?
ヤナギ / なんだろうね?
お気に入り
A.R.M.S
Blackhawk
camelbak
Cryeprecision
Danner
Eagleindustries
Gem-tech
GG&G
Highspeedgear
ITT
Insightlights
Londonbridgetrading
Magpul
Norotos
Safariland
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
special_warfare2008
暇というわけではないのですが、稀に同日複数投稿もしたりします。