2009年10月01日
ワンポイントスリングは使えるか?
今日板バネが届いた。
んで、ここのスプリングと交換した

組み直してストックを持ってちょっと上下に動かしてみる
おぉ、ストックが勝手に伸びない!!
まぁ、ワンポイントスリングでぶら下げたまま走れば、さすがに伸びると思う。
歩きの移動では問題が無いだろう
その他には加工はしなかった。
参考までに
使用した材料:ステンレス製板バネ 板厚:0.4 板幅:10mm
長さ:35mmぐらい(1枚 2枚必要)
形状:ややつぶれた感じの『く』の字型で端に脱落防止で角を少し曲げ(ストック側)。
ロックボタン側はやや短くしておくこと
板厚を厚くしたらもっと勝手に伸びなくなると思うが、伸ばしたいときに伸ばせなくなると思う。
と、いうよりもストックが壊れるだろう。
今日はここまで
んで、ここのスプリングと交換した

組み直してストックを持ってちょっと上下に動かしてみる

おぉ、ストックが勝手に伸びない!!

まぁ、ワンポイントスリングでぶら下げたまま走れば、さすがに伸びると思う。
歩きの移動では問題が無いだろう

その他には加工はしなかった。
参考までに
使用した材料:ステンレス製板バネ 板厚:0.4 板幅:10mm
長さ:35mmぐらい(1枚 2枚必要)
形状:ややつぶれた感じの『く』の字型で端に脱落防止で角を少し曲げ(ストック側)。
ロックボタン側はやや短くしておくこと
板厚を厚くしたらもっと勝手に伸びなくなると思うが、伸ばしたいときに伸ばせなくなると思う。
と、いうよりもストックが壊れるだろう。
今日はここまで

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
なるほど、そういう手もあるのですね。
個体差かもしれませんが、その部分に負担をかけるとコッキングレバーの動作が渋くなりました(変形?)ので考えなかったです。