2010年12月05日

ぼちぼちと作業開始

いろいろと仕事が忙しかったのでSTAR製SPWのカスタムパーツをかなり長い間放置していたface07

PGC製メカボックスで出来は良いけど高いという代物face07

ぼちぼちと作業開始

で、同じくSTAR製M249用(SPWと共用)シリンダーヘッドとエアシールチャンバー

ぼちぼちと作業開始

STAR製AEGはシリンダヘッドの気密性が今一なので、どんなにいじっても初速がマルイ並みにならないようだ。





同じカテゴリー(STAR SPW)の記事画像
分解開始1
やっと更新できた
チューン用に買ったもの
PGCのチャンバー
チャンバー交換構想
STAR製純正品以外は交換できるか? SPW編
同じカテゴリー(STAR SPW)の記事
 分解開始1 (2011-03-27 20:14)
 やっと更新できた (2011-02-08 00:48)
 チューン用に買ったもの (2010-12-11 18:32)
 PGCのチャンバー (2010-12-06 16:00)
 チャンバー交換構想 (2009-11-08 17:16)
 STAR製純正品以外は交換できるか? SPW編 (2009-10-14 15:16)

Posted by special_warfare2008  at 19:23 │Comments(0)STAR SPW

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。